
About APT/S

シンコー=Sは前身の社名「新興木材株式会社」のSであり、新湊のSであり、SAWMILL(製材所)であり、SUPERIOR(品質が優れ上質な)を表しています。
会社情報
Corporate Information
社 名
株式会社アプト・シンコー
本社・製材工場
本社・製材工場 富山県高岡市堀岡又新16
Tel : 0766-82-6281(代)
Fax : 0766-84-1346
E-mail : no.ishib@apt-shinko.co.jp
設 立
1961年3月
資 本 金
1億6000万円
売 上 高
・第55期(平成26年7月26日~平成27年7月25日):2,640百万円
・第56期(平成27年7月26日~平成28年7月25日):2,723百万円
・第57期(平成28年7月26日~平成29年7月25日):2,868百万円
・第58期(平成29年7月26日~平成30年7月25日):2,980百万円
代表取締役社長
石灰 靖和
従業員数
77名 (グループ全体90名)パートを含む
事業内容
1. 製材事業 : 木造建築部材の製材、加工および販売
2. プレカット事業 : プレカット材の製材、加工および販売
3. 不動産事業 : (株)エーピーエスを設立し、地域に根付いた不動産事業を展開
4. 建築事業:住宅の建築に付帯する事業一式
5.リフォーム事業:工務店様の携わる既存住宅に関するリフォーム事業のお役立ち
資格
二級建築士 6名
選別技術者 3名
行政書士 1名
宅建主任者 2名
プレカットCAD技術者二級 3名
しろあり防除施工士 1名
気密測定技能者 2名
所 在 地
富山県射水市片口394-1 (プレカット工場)
Tel : 0766-84-6330
Fax : 0766-84-6650
E-mail : ap.pc2@apt-shinko.co.jp
株式会社エーピーエス (不動産事業)
https://www.aps-life.jp/
富山市新根塚町3丁目1番1号
Tel : 0766-425-7320
主要仕入先
【製材事業部】ロシア直接貿易、Russian Wood Agency,Ltd.、パンポートイルム、 Zvezda (ズベズダ) その他国内外
【プレカット事業部】中国木材株式会社、日本製紙木材株式会社、ナイス株式会社、ジャパン建材株式会社、大日本木材防腐株式会社、株式会社HIKARI その他国内外
主要販売先
【製材事業部】関東、関西、中部、中国方面の木材販売会社様
【プレカット事業部】富山県・石川県の工務店様、ビルダー様
主要取引銀行
北陸銀行 新湊支店
富山第一銀行 新湊支店
富山銀行 新湊支店
北国銀行 新湊支店
商工中金 高岡支店
福井銀行 高岡支店
社長あいさつ
Message from the President
100年企業を目指す
企業を取り巻く環境は、常に変化し、時代の波に乗って業績を上げ、注目される企業は、多数あります。
しかし、それを持続するのは至難な事であり、同一事業体で生き延びることは大変難しい事です。少なくとも、弊社は創業から78年を迎える事が出来たことに対して、誇らしく思っております。先代が自営業からこつこつと商売を続け、現会長に引き継ぎ、私がそのバトンを受け取った事の重大な責任を強く感じております。
弊社が長年にわたり皆様に支持継続し続けられたのは、一つには「実直さ」にあると思います。

住宅には、適材適所がありますが、シベリア地区の-30℃の
環境に育ち、年輪の細かいロシア アカ松は、安価な他の樹種よりも、最高に小割製材に適し、曲がりのない素直な木、その良い素材を吟味し「実直」に作り続けた結果があります。
現在でもロシア産アカ松丸太を、現地から直接仕入れ加工販売している稀有な企業となりました。
変化への対応
ロシア アカ松に代表される北洋材は地元新湊の地場産業として発展しました。以前は北洋材製材を取り扱う企業が数多くありましたが、残念ながら現在はその数を大きく減少させています。
そのような状況の中、弊社は平成7年当時、世間ではまだあまり浸透していなかった「プレカット事業」に進出することで、低迷していた北洋材製材事業の業績を大きく伸ばすことに成功させ、現在においても弊社を支える大きな柱となっています。
先見の明を持って早期にプレカット事業への多額の資金投入を決断し、他社との差別化を図ることに成功したその判断力と行動力は、今でも弊社が持つ強みの1つになっています。
今後さらなる発展を
弊社がこれから目指すのは、先々代から三代に渡り守られてきた「実直さ」と、変化への「対応力」を持ち合わせた企業です。
質の良い商品を「実直」に作り続けること、多様化するお客様のニーズに対して柔軟に「対応する」ことが大切だと考えるからです。
現在、弊社は製材事業・プレカット事業・不動産事業の他に、住宅事業・海外事業・建築事業・ソリューション事業など、さまざまな事業を計画しております。世の中のニーズを読み取り、先行することが大切と思っています。
時代の変化をチャンスと捉え、今後一層お客様に喜ばれる商品づくりを目指し、弊社のさらなる発展とお客様の幸せに向かって邁進したいと考えております。
代表取締役 石灰 靖和
・入口から出口まで *Customer Firstの会社
・社員が夢を語り、誇りを持ち、幸せになれる会社
・公正、公平で、働く人が輝く会社
*私たちのcustomerは仕入れ先様、販売先様、経費先様を意味します。
企業構想
Corporate Vision
・私たちは、木材の製造・加工・流通を通じて、生産者、パートナー、地域社会に貢献します。
・私たちは、満足する住まい作りのための優れた商品の提供を通じて、お施主様に貢献します。
・私たちは、高齢化する職人様達が元気でいつまでも働ける職場環境と若手職人様達が参加したくなる業界環境の改善に貢献します。
企業標語
Corporate Slogan
2017年、20~30代の若手社員が、近い将来達成するであろう創業100年を念頭に作成した標語で、私たちの想いを表しています。何度も何度も話し合いを繰り返し、最終的にこの標語にたどり着きました。これを全社員の名刺に刻んでいます。
必要とされる人間に成長しよう!
そして求められる企業になろう!


アクセスマップ
Map
本社・製材事業部
〒934-0094
富山県高岡市堀岡又新16
本社・製材事業部への
お問い合わせ・ご注文
電話でのお問い合わせ
(平日8:00~17:00)
📞 0766-82-6281
プレカット事業部
〒934-0032
富山県射水市片口394-1
プレカット事業部への
お問い合わせ・ご注文
電話でのお問い合わせ
(平日8:00~17:00)